豊陵会中部支部大阪府立豊中高等学校 (校歌)の同窓会組織である豊陵会の中部支部のWEBページです。

Counter: 198058, today: 7, yesterday: 30

このフロントページは見出しです。本文中の「アンダーラインの付いた文字」をクリックしていただいて、夫々の詳細のページにお進みください。また左のメニュー項目をクリックしていただいても、夫々のページが開きます。
左下部の「最新の10件」に更新のあったページと日付けが出ていますので未読の新しい記事があればそこをクリックして下さい。過去の総ての支部総会の記録写真と速報記事も収録していますので「あの時はどうだった?」「出席者は?」などを調べるときにご利用ください。



前豊陵会中部支部長(高12期)松原彰雄様 ご逝去のお知らせ

第16回豊陵会中部支部総会と懇親会

「同窓会は心のふるさと」 講演会のみオンラインでの参加の可能です。日時は以下の通りです。

  • 1.日時
    2024年11月16日(土) 15:00~18:00(開場は14:30 及びzoom 接続開始は15:15頃(予定))

    15:00 総会(支部長・来賓挨拶、事業報告・活動報告、決算報告・会計監査)
    15:30 講演会  ~人工知能の歴史と、生成AIの登場~   
        ◆名古屋工業大学情報工学科教授 松尾啓志(高31) ◆
    16:30 懇親会


  • 2.会場
    愛知県名古屋市西区牛島町6-1 名古屋ルーセントタワー16階 TKPガーデンシティ  

  • 3.会費
    懇親会参加の方   :¥8,000/人
    学生さん      :無料 


     ※オンライン参加及び欠席の場合も、所定の振込用紙にて支部運営協力費1000円のお振込をお願いします。
      ★みなさまの参加をお待ちしています!!!

    第16回豊陵会中部支部総会の写真 (2024/11/20 upload)

【終了】第15回豊陵会中部支部総会と懇親会

「同窓会は心のふるさと」 オンラインでの参加の可能です。日時は以下の通りです。

  • 1.日時
    2023年11月18日(土) 15:00~18:00(開場及びzoom 接続開始は14:30)

    15:00 総会(支部長・来賓挨拶、事業報告・活動報告、決算報告・会計監査)
    15:30 講演会  ~落語と講話~   
        ◆駒久家南朝こと耳鼻咽喉科 柘植勇人先生 ◆
    16:30 懇親会


  • 2.会場
    愛知県名古屋市西区牛島町6-1 名古屋ルーセントタワー16階 TKPガーデンシティ  

  • 3.会費
    懇親会参加の方   :¥8,000/人
    学生さん      :無料 


     ※オンライン参加及び欠席の場合も、所定の振込用紙にて支部運営協力費1000円のお振込をお願いします。
      ★みなさまの参加をお待ちしています!!!

第15回豊陵会中部支部総会の写真 (2023/11/19 upload)

【終了】2023年5月27日(土)開催 ~第5回街歩き企画~ 四間道・明道町界隈街歩き

 

  • 今回も名古屋城本丸御殿でお世話になった名古屋歴史ナビの会のベテランガイド伊藤さんに案内をお願いし、
    中部経済同友会ホームぺージ掲載のステキ・小粋・まち歩き、第5回納谷橋・四間道、第17回明道町・新町の足跡から今回のルートを選定しました。

【終了】第14回豊陵会中部支部総会

「同窓会は心のふるさと」 今年は対面とオンラインのハイブリッド形式での開催です。日時は以下の通りです。

  • 1.日時
    2022年11月19日(土) 12:00~14:30(開場及びzoom 接続開始は11:30)

    12:00 昼食(お弁当用意します)
    12:30 総会(支部長・来賓挨拶、事業報告・活動報告、決算報告・会計監査)
    13:00 講演会 「宇宙開発の戦略と成果の本質」   
        ◆講師 元宇宙航空研究開発機構(JAXA)理事 山浦 雄一 氏 ◆
    14:00 参加者様意見交換


  • 2.会場
    対面会場は、愛知県名古屋市中区丸の内 3-17-6  ナカトウ丸の内ビル2階 第2会議室  

  • 3.会費
    対面会場へお越しの方は当日会場でお支払い :¥3,000/人
    オンラインご参加の方と学生さん      :無料 


      ★みなさまの参加をお待ちしています!!!

第14回豊陵会中部支部総会の写真 (2022/11/19 upload)

【終了】第13回豊陵会中部支部総会

「同窓会は心のふるさと」 今年はオンラインでの開催です。日時は以下の通りです。
2021年11月20日(土) 15:00~17:00 (14:30よりログイン可能)

  •  総会:15:00~15:50
    演奏会:15:50~16:30 ◆「フルートの調べ」 奏者:尾崎勇太氏(高67) ◆
    懇親会:16:35~17:00

      ★みなさまの参加をお待ちしています!!!


【終了】懇話会のご案内

来る11月のオンライン総会の練習も兼ねて、豊陵会本部にお借りした資料を 皆様に紹介しながら、在学時の思い出話に花を咲かせたいと思います。
2021年10月9日(土) 15:00~17:00 (14:30よりログイン可能)

  •   演題:「バーチャルで巡る白き我が校」
     説明者:静岡大学学術院工学領域教授 植田一正氏(高37期)
           ◆「静岡大学大学院総合科学研究科工学専攻 植田研究室 (shizuoka.ac.jp) ◆
    参加登録:下記のURLを開いて10/02までに参加登録お願いします。
           <https://kanji.1ww.com/e/h3mnoz

      ★みなさまの参加をお待ちしています!!!


2020年度の豊陵会中部支部総会と街歩きは、中止となりました

 なかなか終息しないコロナウィルスを考慮し、今年の豊陵会中部支部総会と秋の街歩きは中止となりました。

第12回豊陵会中部支部総会

「同窓会は心のふるさと」 今年も秋に集まりましょう。場所、時間は以下の通りです。
2019年11月16日(土) 15:00~18:00 (受付 14:30より)

場所:「名商グリル」・・名古屋市中区栄2-10-19 名古屋商工会議所2F
電話 (052)223-6605 地下鉄東山線伏見駅下車・白川公園の北側

  • 講演:金虎酒造㈱ 専務取締役 水野善文氏による
    「日本酒の魅力」 ※各酒試飲もご期待ください!!!


第12回豊陵会中部支部総会の写真 (2019/11/17 upload)


[heart]2019年10月19日(土)開催 ~第4回街歩き企画~ 「絞りのまち有松」街歩き

  今回は「絞りのまち有松」を歩きます。
国が選定する「重要伝統的建造物群保存地区」で、本年5月に「江戸時代の情緒に触れる絞りの産地~藍染が風にゆれる町 有松~」として、
文化庁より『日本遺産』に認定されました。
絞り体験もお楽しみいただけます。

ご家族同伴大歓迎です。
皆様のご参加、お待ちしています。

             記

1.日時:10/19(土)
 ① 「絞りのまち有松」街歩き  09:30~12:30
  <https://www.nagoya-info.jp/historywalking/mtr_stroll_town_04.html>
  <http://www.arimatsunomachi.com/index.html>
 ② 「カフェ&バル庄九郎」昼食会      12:30~13:30
  <https://showkuro.gorp.jp/>
2.集合場所:名鉄有松駅改札前集合 9:30集合
3.参加費:街歩き見学会  ¥3,500 (有松絞り会館・山車会館2館共通券、工房絞り体験、ガイド料含む)
     ランチメニュー ¥1,500~ (個人精算)
4.参加登録:参加者全員のお名前と代表者の当日連絡出来る電話番号を明記の上、
  10/12(土)までに下記URLを開いて見学会・昼食会の参加登録をお願いします。
 <https://kanji.1ww.com/e/dokz2o

[heart]2019年5月25日(土)開催 ~第3回街歩き企画~ 文化のみち 白壁 街歩き

  今回は、「文化のみち」と名付けられた「白壁・主税・撞木町並み保存地区」を歩きます。
この地区は江戸から明治・大正・昭和と続く近代化の歩みを伝える多くの貴重な歴史遺産が残されています。
今回も前回と同じベテランガイドさんをお願いしています。
ご家族同伴大歓迎です。見学会終了後「太閤本店」にて昼食会を予定しています。
皆様のご参加、お待ちしています。

             記

1.日時:5/25(土)
 ① 文化のみち 白壁 街歩き  09:30~12:30
  <http://www.nagoya-rekimachinet.jp/contents01/special02.html>
 ② 太閤本店昼食会      12:30~13:30
  <https://tabelog.com/aichi/A2301/A230104/23001775/dtlmenu/lunch/>
2.集合場所:名城線市役所駅2番出口 9:30集合
3.参加費:街歩き見学会  ¥1,500 (見学先入場料含む)
     ランチメニュー ¥1,000~2,000 (個人精算)
4.参加登録:参加者全員のお名前と代表者の当日連絡出来る電話番号を明記の上、
  5/18(土)までに下記URLを開いて見学会・昼食会の参加登録をお願いします。
 <https://kanji.1ww.com/e/kmpxeq

★★★第3回街歩き報告(mp4) (2019/07/01 UP)★★★

第11回豊陵会中部支部総会

「同窓会は心のふるさと」、今年も秋に集まりましょう。場所、時間は昨年同様です。
2018年11月17日(土) 15:00~18:00 (受付 14:30より)}; 

場所:「名商グリル」・・名古屋市中区栄2-10-19 名古屋商工会議所2F
電話 (052)223-6605 地下鉄東山線伏見駅下車・白川公園の北側

  • 講演:株式会社プラナ代表取締役 横山元一さ ん(高 24 期)による
    「豊高スピリッツが源泉 ~エンターテイメントビジネス45年・裏表お話します~ 」


第11回豊陵会中部支部総会の写真 (2018/11/22 upload)


[heart]   2018年10月20日(土)

街歩き企画(第2回)「名古屋城本丸御殿」見学会

復元された名古屋城は、戦災で焼失した国宝第1号(昭和5年)の建物を忠実に復元されています。
今年6月の3期工事では、将軍が宿泊するために建造された 絢爛豪華な「上洛殿」や「湯殿書院」が完成し、10年に及ぶ復元工事が完了しました。
優美な外観とともに、室内は、山水花鳥などを画材とした障壁画や飾金具などで豪華に飾られ、建築・絵画・美術工芸史において、高く評価されている世界に誇る城郭御殿です。
名古屋の新名所 「名古屋城本丸御殿」をご一緒に見学しませんか。
ベテランガイドさんをお願いしています。
ご家族同伴大歓迎です。ご参加お待ちしています。

             記

1.日時:10/20(土)10:00~終了予定12:00

2.場所:名古屋城本丸御殿   http://honmarugoten.jp/

3.集合場所:名古屋城正門前 9:45集合   http://www.nagoyajo.city.nagoya.jp/01_goriyou/01_02_access/index.html

4.費用:名古屋城入場料  会費1家族 500円(注1)
 (注1)大人 500円 中学生以下無料 65歳以上の名古屋市内在住者 100円

5.参加登録:しめきり 10/13(土)
 下記URLを開いて登録をお願いします。
 登録では、参加者全員のお名前と当日連絡可能な代表者の電話番号を書いてください。

   https://kanji.1ww.com/e/ux03eo

[heart]   2018年5月19日(土)

  • 広々としたバラ公園でお花の観賞とお散歩をご一緒しませんか?
    ご家族同伴歓迎です。ご参加をお待ちしています。
    1.日時:5月19日(土)11:40
    2.場所:可児市花フェスタ記念公園
    http://www.hanafes.jp/hanafes/
    3.集合場所:名鉄バスセンター  4F23番のりば付近
     時間:9時45分 切符は買っておきます。(10:05発の直行バス乗車)
    4.費用:入場券と往復バス代 3380円
      昼食代などの費用は各自でお支払いください。
    ※ 直接車でお越し頂いても構いません。現地西ゲート前 集合:11:40
    入場料のみ:1000円;
    帰り:14:44発(16:11着)または15:44発(17:11着)のバスに乗車
    園内は1時間ほど歩く予定ですが 別行動で園内バスポッポに乗られても、近場で過ごして頂いても良いと思います

    花フェスタ記念公園見学 (2018/05/27 upload)

2017年(平成29年)11月11日 第10回豊陵会中部支部総会 10周年記念パーティ

  • お陰様で、2017年度の豊陵会中部支部総会は、無事終了いたしました。
    ご出席のご来賓の方々と会員の皆様、また、不参加ながらもメッセージや協力金をお送り頂いた会員の皆様には、深く感謝を申し上げます。
  • さて、今年は、節目となる創立10周年、ということで「中部支部 創立10周年記念パーティ」でもありましたが、
    参加人数が、例年よりやや少なめでした。
    しかしながら、本総会では。。。
    日経BP社の林達彦様による講演「AIとは何か?」に耳を傾け、もうしばらくは「人の知能は脅かされない」と伺い、なんだかホッとし・・・。
    現・豊中高校校長 平野裕一様から、最近の豊高のSGHやSSHとしての活躍ぶりの報告を受け、自分のことのようにうれしくて誇らしく・・・。
    いよいよ、乾杯で始まったパーティでは、おいしい料理と世代を超えた楽しい会話に、時を忘れ・・・
    大阪を思い描いて言葉を選んだ「大阪ビンゴゲーム」では、発表されるキーワードに一喜一憂し・・・。
    宴たけなわの中、有終の美を飾る校歌斉唱では、過ぎ去ったわが豊高時代に思いを馳せる・・・。
    そんな時間を共有して頂けていたなら、幸甚です。
    辛くも、今年は不参加となった方、なんとなく、今年は参加を見送られた方におかれましては、来年の総会に、是非とも足をお運びください。
    まずは、2017年度の豊陵会中部支部総会・当日の様子を、写真にてお楽しみください。

第10回豊陵会中部支部総会の写真 (2017/11/12 upload)

第10回豊陵会中部支部総会

「同窓会は心のふるさと」、今年も秋に集まりましょう。場所、時間は昨年同様です。
2017年11月11日(土) 15:00~18:00 (受付 14:30より) 

場所:「名商グリル」・・名古屋市中区栄2-10-19 名古屋商工会議所2F
電話 (052)223-6605 地下鉄東山線伏見駅下車・白川公園の北側

  • 講演:日経BP社 先端技術メディア発行人 林 達彦氏による「AIとは何か、その実力と人類への影響」

    AIとは何か?現時点では何ができるのか?そして、未来のAIは人間の仕事を奪うのか?・・・AIの基礎知識と未来の姿を展望して下さいます。
    ご期待ください。


2016年平成28年11月12日 第9回豊陵会中部支部総会

  • お陰様で、今年も盛会にて無事終了しました。
    ご出席のご来賓、会員の皆さまありがとうございました。残念ながら当日ご都合の悪かった会員の方々には少しでも臨場感を共有していただけるよう、速報と写真を順次掲載してゆきます。時々このHPを覗いて見てください。[#g78e7908] 第9回豊陵会中部支部総会の写真
    第9回豊陵会中部支部総会の速報

第9回豊陵会中部支部総会

2016年11月12日(土) 15:00~18:00 (受付 14:30より) 

場所:「名商グリル」・・名古屋市中区栄2-10-19 名古屋商工会議所2F
電話 (052)223-6605 地下鉄東山線伏見駅下車・白川公園の北側

  • 講演:作家 鳴海 風(なるみ ふう)氏 による「日本独自の数学文化 江戸の「和算」は世界水準」

    経営情報科学博士、MBA(経営学修士)でありながら 1992年「円周率を計算した男」で第16回歴史文学賞を受賞して作家デビュー。
    江戸時代の日本の数学「和算」に着目した著書を多数出版、2015年7月3日放映のBS-TBS THE歴史列伝「関孝和」に出演のほか
    多数の講演を行っておられる著名人です。ご期待ください。



  • Facebook に 豊陵会中部支部のページが出来ました。
    Facebook に登録されている豊陵会の会員の方は「豊陵会中部支部」で検索し、ページに「いいね」してください。ページが更新される度にお知らせが配信されます。
    出来れば近況報告など投稿していただいて仲間に呼びかけてください。
    懐かしい同窓生が見つかって交友が再開するといいですね。

お知らせ 2016年

  • 2016年11月26日、第2回常任委員会が開催され、本年の中部支部総会の反省と来年の支部総会の運営について話し合いました。
    2017年の中部支部総会は11月11日(土)15:00時からと決定いたしました。中部支部ニュース(2016/11/27)
  • 2016年10月29日、第1回常任委員会が招集され、11月12日(土)の第9回豊陵会中部支部総会のプログラムの最終打ち合わせと、お世話をする役員・委員の役割分担の確認を行いました。いよいよ再来週です。皆さまお忘れなきよう。当日参加も歓迎いたします。中部支部ニュース。(2016/10/29)
  • 2016年9月3日、第3回拡大役員会が開催され、11月12日(土)の第9回豊陵会中部支部総会の案内状の発送作業を行いました。中部支部ニュース。間もなく皆さまのお手許に届くと思われますが念のため案内状のコピーはこのホームページの支部総会の記録のページに追って掲載致します。(2016/09/04)
  • 2016年8月6日、第2回拡大役員会が招集され、本年11月12日の支部総会に向けて準備がスタートしました。中部支部ニュース(2016/08/06)
  • 2016年3月12日、第1回役員会が開催されました。中部支部報第9号の発送作業と本年の行事予定などが話し合われました。
    第9号支部報はか、こちら支部報からもご覧いただけます。(2016/3/12)
  • 2016年5月29日〈日)豊中駅前ホテルアイボリーにて恒例の豊陵会総会が開催され、中部支部を代表して岡野中部支部長が出席され、挨拶されました。挨拶の内容は中部支部ニュースに掲載しています。(2016/5/31)
  • 「豊陵会会員名簿2015」絶賛発売中
    詳細は豊陵会本部のホームページ豊陵会をご覧ください。

第8回豊陵会中部支部総会は終了いたしました。

皆さまのご協力により、本年も盛会にて終了いたしました。ご出席の皆さま、お疲れまさまでした。また、支部運営協力費をご送金いただいた方々、バザーに商品をご提供いただいた方々を含め、中部支部の運営にご協力、ご支援を戴いた会員の皆さまに深く感謝申し上げます。

  • バザー出品予定の商品と販売予定価格の一覧表を第8回支部総会バザー出品商品一覧のページに掲載しております。一部の写真も載せておりますのでご覧いただき、目欲しい商品を見つけておいてください。

    場所:「名商グリル」・・名古屋市中区栄2-10-19 名古屋商工会議所2F
    電話 (052)223-6605 地下鉄東山線伏見駅下車・白川公園の北側
    今年は初めての外国人女性による講演をお願いしております。(イタリア人・日本語堪能)
    みなさま、是非ご参加ください。

    講演演題:「電力システム改革概要と三菱電機の取組」
    講師:三菱電機(株)総合エネルギーシステム技術部次長 マルミローリ・マルタ様
    safe_image.jpg
    ご略歴:
    1996年イタリア、ボロニアー大学原子力工学卒業
    1997年4月 三菱電機(株)入社。電力自由化向けソフト開発担当
    2003年4月 日本卸電力取引所のシステム開発担当
    2007年からスマートグリッド、スマートコミュニテイ向け技術開発担当
    2008年 早稲田大学エネルギー環境工学博士
    現在は三菱電機電力産業事業本部総合エネルギーシステム技術部で新技術の開発責任者として活躍中

    参考:2015年6月 日刊工業新聞のWEBページNEWSWITCHに取り上げられました。
    三菱電機のスマートコミュニティ事業をけん引するイタリア人リケジョ
    https://newswitch.jp/p/959


  • 手作り品、趣味のコーナー増設。
    展示、販売、PRご希望の品物や展示物をお持ちください。バザーコーナーの一隅にスペースを設けますのでご利用ください。ご希望の方は、バザー担当者にご相談の上、原則ご自身で展示してください。

  • Facebook に 豊陵会中部支部のページが出来ました。
    Facebook に登録されている豊陵会の会員の方は「豊陵会中部支部」で検索し、ページに「いいね」してください。ページが更新される度にお知らせが配信されます。
    出来れば近況報告など投稿していただいて仲間に呼びかけてください。
    懐かしい同窓生が見つかって交友が再開するといいですね。

お知らせ 2015年

  • 10月31日(土)役員・委員全員による第2回常任委員会が開かれ、いよいよ来週に迫ってきた11月7日の中部支部総会当日の進行方法や委員の役割分担などの細目の確認、及び今までに提供を受けたバザー出品商品の値付け作業を行いました。中部支部ニュース
    出品予定の商品と販売予定価格の一覧表を第8回支部総会バザー出品商品一覧のページに掲載しております。一部の写真も載せておりますのでご覧いただき、目欲しい商品を見つけてください。(2015/10/31)
  • 10月17日(土)役員・委員全員による第1回常任委員会が開かれ、迫ってきた11月7日の中部支部総会当日の進行方法や委員の役割分担などの細目の検討、確認が行われました。会員の皆さま、出欠のご返信、参加費・協力金の振込みなどご協力ありがとうございました。(2015/10/18)
  • 9月5日(土)第3回拡大役員会が召集され、参加13名によって、来る11月7日(土)開催の第8回豊陵会中部支部総会の発送作業を行いました。ご案内は間もなく会員の皆さまのお手許に届きます。今年もいろいろと趣向を凝らしたプログラムを用意いたしております。ご案内が届きましたらすぐにご一読ください。万一住所などの誤りでご案内が届かない会員が居られましたら、このホームページでも、支部総会の記録ページに掲載いたしておりますので、ご参照ください。(2015/9/6)
  • 8月1日(土)第2回拡大役員会が召集され、本年11月7日(土)に開催される第8回豊陵会中部支部総会の具体的な準備が動き出しました。9月初旬にはご案内が会員の皆さまのお手許に届きます。どうかお楽しみに。今年も名商グリルに集まりましょう。中部支部ニュース (2015/8/3)
  • 5月31日(日)恒例の豊陵会総会が豊中駅前ホテルアイボリー3階オーキッドの間で開催されました。中部支部新支部長の岡野勝様(高22期)がゲストとして招待され、中部支部を代表して挨拶されました。ご挨拶の内容と会場の様子を中部支部ニュースに掲載しております。(2015/6/1)
  • 本年、支部長をはじめ支部役員、常任委員の大幅な交代がありました。
    新支部長岡野勝様(高22期)の就任ご挨拶を支部長挨拶 のページに掲載いたしております。(2015/3/17)
  • 岡野勝新中部支部長が4月19日行われた名古屋城文化フォーラム主催の恒例の「春姫道中」パレードに尾張徳川藩家老成瀬正成役で参加・出演されました。同窓会の行事ではありませんが、新支部長のお人柄を知る一助にと中部支部ニュースに取り上げさせていただきました。(2015/4/29)
  • 中部支部報第8号が発行されました。 すでに皆さまお手許に届いていると思いますが、こちら支部報からもご覧いただけます。(2015/3/21)
  • お詫びと訂正
    お送りした中部支部報第8号の(2)ページ右上段の中部支部役員の紹介の一覧表に誤りと脱落がありました。
    お詫びして添付のとおり訂正させていただきます。(2015/3/24)
    file中部支部役員(平成27年1月1日現在).pdf
  • Facebook に 豊陵会中部支部のページが出来ました。
    Facebook に登録されている豊陵会の会員の方は「豊陵会中部支部」で検索し、ページに「いいね」してください。ページが更新される度にお知らせが配信されます。
    出来れば近況報告など投稿していただいて仲間に呼びかけてください。
    懐かしい同窓生が見つかって交友が再開するといいですね。(2015/2/9)

編集への参加について

中部支部のすべての豊陵会会員のご参加で、このWebの内容を充実していきたいと考えております。
☆掲示板のページは同窓生ならどなたでも閲覧・書き込みができます。広報でお知らせしているパスワードでページを開き、同窓の仲間に知らせたいことをご自由に書き込んでください。内容に制限は付けていませんので、仕事のPRでも、展覧会でも、公演会でも、趣味仲間への呼びかけででも、遠慮なくご利用ください。

このページの編集に参加されたい、このWEB上の会員の「会と催し」会員の業績会員の趣味のページなどで情報発信をしたい、会員のWEBページへのリンクへの掲載希望、支部活動への質問などがある豊陵会中部支部会員の方は、WEB担当 office○houryou-chubu●org (○は@に、●は.に置換えてください)まで連絡頂ければ掲載させていただきます。

お知らせ 2014年

第7回豊陵会中部支部総会は終了しました。

中部支部総会が開催され、皆さまのご協力により、盛会にて終了いたしました。ご出席の皆さま、お疲れまさまでした。また、支部運営協力費をご送金いただいた方々、バザーに商品をご提供いただいた方々を含め、中部支部の運営にご協力、ご支援を戴いた会員の皆さまに深く感謝申し上げます。

  • 総会の様子は支部総会の記録のページにて速報と写真を掲載しております。(2014/11/16)

2014年11月15日(土) 15:00~18:00 
場所:「名商グリル」・・
地下鉄東山線伏見駅下車・白川公園の北側

今年の講演はノンフィクション作家 山同 敦子様 (高27期)に「劇的に進化した日本酒!新時代の魅力を味わう」というテーマで、日本酒の新しい魅力についてお話いただきました。また現在大ブレイク中の珍しい銘柄のお酒とそれに合う料理を用意して、皆さまに試飲していただくイベントを企画いたしまして、参加の皆さまはスタートから銘酒に酔いしれ、大いに盛り上がりました。

  • また来年の第8回中部支部総会は2015年11月7日(土)あるいは 11月14日(土) 同場所、同時刻にて開催する予定です。皆さまこの日は空けておいてください。
  • 会員の「会と催し」に、11月15,16日(大垣)、12月20,21日(三重)で開かれる41期岡浩之氏出演の劇団ジャブジャブサーキット創立30周年記念公演 「非常怪談2014」の案内を掲示しました(2014/10/28)

第2回常任委員会 11月8日(土) 13:00-18:00

  • 支部総会前の最後の細目打ち合わせと準備を行いました。バザーで販売予定の商品の値付けと一覧表作成、写真撮影などを行いました。(2014/11/8)

第1回常任委員会 10月18日(土)15:00-18:00

  • いよいよ来月に迫ってきた第7回支部総会の進め方の細目を検討いたしました。(2014/10/19)

第3回役員会 9月6日(土)15:00-18:00 

  • 総会の案内状の発送作業をいたしました。ご案内は間もなく皆さまのお手許に届きます。 いろいろと趣向を凝らしたプログラムを用意いたしております。ご案内が届きましたらすぐにご一読ください。万一住所などの誤りでご案内が届かない会員が居られましたら、このホームページでも、支部総会の記録ページに掲載いたしておりますので、ご参照ください。

第2回役員会 8月2日(土)15:00-18:00 

  • 本年の支部総会に向けて具体的な準備が始まりました。(2014/8/2)

中部支部報第7号が発行されました。

  • すでに皆さまお手許に届いていると思いますが、こちら支部報からもご覧いただけます。(2014/3/16)

5月25日(日)豊陵会総会が開催され、230名が出席しました。

  • 2014年5月25日(日)大阪で恒例の豊陵会総会が開催されました。中部支部からは松原支部長の代理で中村光子副支部長が出席され、来賓として挨拶されました。
    総会の概略を中部支部の役員・委員に即日報告していただいておりますので、中部支部ニュースにも掲載させていただきました。2014/5/26)

お知らせー2013年

第6回豊陵会中部支部総会

会の進行の様子の速報記事は第6回豊陵会中部支部総会の写真と速報に順次掲載中ですが、
当日写真斑が撮りましたほぼ総ての写真を原寸のまま取り急ぎ収録したしました。写真をクリックしていただくと大きな高解像度の写真が出ますので、気に入られた写真をご自分のパソコンにダウンロードしていただき、保存やプリントにご利用ください。第6回豊陵会中部支部総会の写真

本年の第6回豊陵会中部支部総会は盛会にて終了いたしました。ご出席の皆さまありがとうございました。ご協力金を振り込みいただいた皆さま、バザーに商品をご提供いただいた皆さま、本当にありがとうございました。お陰さまでバザーではほぼ完売でき、過去最高の売り上げを記録させていただきました。総会の速報は別ページにて掲載いたしております。2013/11/9

2013年11月9日(土) 15:00~18:00 (プラネタ見学者 集合 11:30)

第6回支部総会バザー出品商品一覧のページ  

場所:例年と同じ「名商グリル」・・
地下鉄東山線伏見駅下車・白川公園の北側

  • ゲスト:
    豊中高校 下川 清一 校長様
    豊陵会  永田 武全 会長様(高15期)

  • 講演: 京都大学理学部教授(京都大学花山天文台台長)
         柴田 一成様(高25期)

    テーマ:「太陽の脅威とスーパーフレア」

    柴田一成教授に関する情報は下記をご参照ください。

ウィキペディアでは

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9F%B4%E7%94%B0%E4%B8%80%E6%88%90_(%E5%AE%87%E5%AE%99%E7%89%A9%E7%90%86%E5%AD%A6%E8%80%85)

柴田一成氏のホームページ

http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~shibata/


また少し古いですが、2011年5月9日の読売新聞記事に柴田教授の研究が引用されています。併せご参照ください。


  • 2013年10月18日に本年度の支部総会の出欠のご返事と会費の送金を締め切らせていただきました。おおよそ例年とおりの出席のご返事をいただきました。当日のご参加でもまだ間にあいますので、急にご都合がよくなられた方々のご連絡をお待ち致します。またご協力金の振込みもお待ちもうしあげます。バザーにも多くの商品をご寄贈いただき、お陰さまで昨年同様の売り上げが期待できそうです。ご寄贈いただいた商品の一覧表と販売予定価格などを写真とともに第6回支部総会バザー出品商品一覧のページに事前紙上展示しておりますので、目ぼしい商品をチェックの上11月9日の総会にお越しください。(10/28/2013)
  • 2013年9月7日 本年度第3回中部支部拡大役員会が召集され、11名の出席で本年度の支部総会への案内状などの発送作業をいたしました。ご案内は皆さまのお手許に届いていると思いますが、今回は会場の向かいにある名古屋市科学館プラネタリュームをご希望者には総会の開始前に団体で観覧していただける企画を設けました。確保できた予約人数に限りがありますので、参加費の振込み票に希望の旨の印を付けて振り込んでいただいた方の先着順約30名とさせていただきます。ご希望の方は出来るだけ早く振り込んでいただくようお願いいたします。(9/7/2013)
  • 豊陵会総会 2013年5月26日(日)11:00~14:00 阪急豊中駅前 ホテル アイボリー 3階オーキッドホール 出演は豊中高校吹奏楽部 詳細は本部のホームページをご覧ください。豊陵会(4/21/2013)
  • 豊陵会中部支部報第6号は3月中旬に皆さまのお手許に郵送されました。ホームページの「支部報」のページにもコピーを掲載いたしております。豊陵会中部支部報6 (3/22/2013)

以下は前年度とそれ以前の記録です。

第5回豊陵会中部支部総会

2012年11月17日(土) 15:00~18:00 
場所:例年と同じ「名商グリル」・・地下鉄東山線伏見駅下車・白川公園の北側

あいにくの雨模様となりましたが、69名のご出席を得て大盛会の中に終了いたしました。大林組設計課長様により、「東京スカイツリーの建設・・世界一の高さへの挑戦」と題してご講演いただきました。興味深いご講演、ありがとうございました。ご出席の皆様ありがとうございました。また来年も集まりましょう。

  • 総会の様子は第5回豊陵会中部支部総会の写真と速報のページに掲載いたしております。また当日の集合写真は皆様がご自分でダウンロードしてプリントしていただけるよう第5回豊陵会中部支部総会集合写真として別ページに掲載しておりますのでご利用ください。。(11/18/2012)
  • またバザーには貴重な商品や金券を寄贈していただきありがとうございました。お陰さまで多くの商品が集まり、昨年以上の売上げを上げさせていただきました。売上げ金は全額、中部支部の運営経費に充当させていただきます。ご協力を深く感謝申しあげます。当日販売いたしました商品の一覧表と一部の商品の写真を支部総会の記録の中の第5回支部総会バザー出品商品内覧のページに掲載しております。(11/18/2012)

お知らせー2012年

  • 第2回・第3回中部支部総会に出席し、講演をしていただいた森本敏氏(高12期)が野田政権の第二次改造内閣の防衛大臣に民間人として初入閣されました。おめでとうございます。これで野田内閣には藤村官房長官・森本防衛大臣の2人を同窓生から出すことになり、誇らしき限りです。エールを送りましょう。(6/04/2012)NEW!

豊陵会の組織が本年1日から大きく変わっています。会長が北修爾氏(13期)から永田武全氏(15期)にバトンタッチされました。詳細は豊陵会ニュース2011年12月の北元会長の投稿記事からご覧になれます。(1/15/2012)

  • 昨年11月の中部支部総会で講演していただいた住田健二さん(1期)が毎日新聞に語られた大飯原発再開に関するご意見が4月24日付け毎日新聞夕刊に掲載されています。 北元豊陵会長のお知らせにより会員の業績ページに転載いたしました。(4/26/2012)
  • 長野県の有力進学校「松商学園」が併設した「松本大学」の学長に住吉広行さん(19期)が就任されました。地元信濃毎日新聞4月2日のコラム「時の顔」に掲載されています。この度、豊陵会元会長の北さん(13期)よりお知らせがあり、ご本人と連絡がとれました。本年の中部支部総会にもご出席願えるかもしれません。新聞記事のPDFを会員の業績ページに添付しております。(4/6/2012)
  • 豊陵会中部支部報第5号が2012年3月2日に発送されました。このHPの支部報からもご覧になれます。(3/3/2012)

お知らせー2011年

  • 中部支部書記の三浦隆さん(23期)の談話が中日新聞朝刊に出ています。(11/9/2011)会員の業績
  • 9月30日付けのサンケイ新聞朝刊大阪版の26面に母校豊高の生物研究部のことが取り上げられました。北会長からお知らせがありました。(9/30/2011)
  • 豊中高校 20期 藤村 修さん、新官房長官 にご就任!。みんなで応援しています。(9/1/2011)
  • 豊陵会中部支部には実に多才な方々が居られます。役員・委員の方々には趣味や活動の一端を無理をお願いして披露して戴いております。長坂さん(13期)・野坂さん(14期)のガーデニング、中村さん(14期)のアートフラワーに続いて鈴木さん(10期)の「和太鼓ものがたり」を載せましたので、会員の趣味のページからご覧ください。(8/28/2011)
  • 7月30日付け産経新聞に母校が、高橋校長の指導の許SSH(スーパーサイアンス指定高校)に加えて、新たにGLH(グローバルリーダーズ指定高校)の指定を受け, 文理学科を新設、文理学科を持つ大阪府下10校のエリート高の仲間入りをしたことが紹介されています。北会長からのお知らせを受け掲載しました。下記PDFファイルをクリックしてお読みください。(8/5/2011))
  • 昨年、一昨年と中部支部総会に駆けつけて講演をしていただきました12期森本敏、拓殖大学院教授がFace Bookに公式ページを開設されました。森本敏さんのホームページご参照(7/31/2011)
  • 去る5月22日に豊中アイボリーホテルで開催された豊陵会総会の様子が豊陵会のHPにUPされました。豊陵会ニュースからご覧になれます。(6/19/2011) また6月26日に東京学士会館で開催された豊陵会東京支部総会の模様もUPされています。(7/14/2011)
  • 豊陵会中部支部報第4号を載せました。支部報からアクセスできます。(2/8/2011)
  • 同窓の中野寛成衆議院議員(高11期)の国家公安委員長ご就任が決まりました。ご活躍をお祈りいたします。(1/14/2011)

お知らせー2010年

第3回豊陵会中部支部総会

日時:2010年11月6日(土)11:00~14:00(受付10:30より)
会場:「名商グリル」
第3回中部支部総会は盛会のうちに終了しました。ご出席の来賓の方々, 中部支部の会員の皆さまありがとうございました。
総会の様子は第3回豊陵会中部支部総会の写真と速報でお伝えしています。

当日、写真班が撮影しました「公式写真」の数々を速報の下部に載せています。写真をクリックして戴くと撮影時の大きさの高解像度の画像が出ます。右クリックして→「名前を付けて保存」からご自身のPCに保存していただけます。ご自分のアルバムに保存したり印画紙にプリントするためにご利用ください。


昨年・一昨年の様子はどうだった?参加者の顔ぶれは? 支部総会の記録からご覧いただけます。
バザーにはどんな商品が?バザー出品商品内覧のページに写真と販売価格一覧表を掲載しております。おかげ様で盛況のうちに完売いたしました。売上金は当会の運営費用に充てさせていただきます。

  • ○   ○   ○
  • 来年も中部支部の皆さんに多数出席していただいて楽しんでいただけるよう、中部支部の役員・委員が知恵を絞って企画を練っております。会員の皆さまからのご意見・ご要望を取り入れて、より充実した支部総会にしたいと思っておりますので、どうか皆さまのご意見をお寄せください。会員の皆さまが同窓生に呼び掛けたり、ご意見を自由に書き込んでいただけるよう「☆掲示板」のページを設けております。 どうぞお気軽にご利用ください。このページの閲覧は会員のみに限定しておりますので、開くには会報でお知らせしているパスワードが必要です。皆さまのお力でどうか豊陵会中部支部を盛りたてていただくようお願い申し上げます。(10/11/10)

その他のお知らせー2010年

  • 中部支部副会長、中村光子さん(14期)主催の合唱団の今年の公演予定(11月20日しらかわホール)を、会員の「会と催し」のページにご案内しています。
  • 栗岡名誉顧問(高7期)のご意見が2010年9月16日朝日新聞15面「私の視点」に掲載されました。会員の業績ページに記事のコピーを添付しています。(10/09/17)
新装なった豊高正門.jpg

母校創立90周年を迎えるに当たり、豊陵会、 豊友会、PTA、学校の四者によって府立豊中高等学校創立90周年記念事業委員会が組織され、記念事業として豊陵会の寄付により正門の改築工事が行われました。8月28日豊陵会より新しい校門が学校に引き渡されました。その間の工事の進行過程が豊中高等学校のホームページにリンクのブログよりご覧になれます。(10/8/28)

  • 6月27日に学士会館で135名の参加を得て豊陵会東京支部総会が開催されました。ミニオペレッタ「河童譚」など新しい演出も加わって盛会の様子が写真と共に豊陵会のホームページ・豊陵会ニュースに掲載されています。
  • 5月24日に豊中アイボリーホテルで開催されました豊陵会総会の様子が写真と共に豊陵会のホームページ・豊陵会ニュースに掲載されています。
  • 栗岡名誉顧問(高7期)のご活動が中日新聞に掲載されました。会員の業績ページに記事のコピーを載せています。(10/04/12)
  • 豊陵会中部支部会報3号を載せました。支部報よりご覧になれます。(10/03/22)

お知らせー2009年

2009年11月14日(土)第2回支部総会の記録

11月14日(土)の第二回豊陵会中部支部総会は盛会にて終了いたしました。
ご出席の皆さまありがとうございました。
「同窓会はこころのふるさと」皆さんの交流、親睦の場として毎年(2010年11月6日(土)続けて参ります。
今回ご都合の悪かった方々もぜひ次回はご出席ください。(09/11/15)

総会の様子を写真で再現いたしましたので
ここをクリックして→第2回豊陵会中部支部総会・速報のページをご覧ください。

(テーブルごとの集合写真の高解像度版を掲載(09/11/16)鮮明な写真をダウンロードして戴けます。スナップ写真、記事、資料などを追加して順次更新掲載いたしておりますので、時々このHPをチェックしていただくようお願いいたします。)

  • オークションの入札商品の入札最低価格、及び一部の即売商品の価格をオークションのページ最下段に写真と共に掲載しました。販売いたしました全商品をエクセル一覧表の形で掲載しております。(09/11/8)
  • オークションに寄贈戴いた商品の一部の写真を掲載いたしました。オークションのページ最下段をご覧ください。販売方法・予定価格などは締め切りの後一覧表にて掲載いたします(09/10/31)。
  • 来る2009年11月14日の第2回支部総会のご案内と、オークション・即売のご案内オークションのページ及び豊陵会中部支部報第2号が会員の皆さまに発送されました。色のついた文字をクリックして戴けば夫々のページが開きます(09/09/18)。
  • 豊陵会中部支部報第2号を載せました(09/09/18)。
  • 会員の「会と催し」のページを新規開設し、10月31日に開かれる第6回(14期中村光子様出演)の案内を載せました(09/08/29)。
  • 中部支部ニュースのページを新規開設し、8月22日に開かれた総会に向けてのキックオフミーティングについての記事を載せました(09/08/23)。
  • 豊陵会会員親睦ゴルフコンペの案内をゴルフコンペ211105に載せました(09/08/21)。
  • 豊陵会中部支部会員のWEBページへのリンクページ、中部支部会員の業績のページを設けました。まだ内容は少ないですが、リンクや記載をご希望の会員は、WEB担当まで連絡ください(09/06/21)。
  • 08年11月開催の結成集会の際に撮影した写真を載せました。高解像度のデータもダウンロード可能です。アクセスのためのパスワードは郵送された中部支部報別刷をご参照ください(09/06/17)。
  • 支部長挨拶第2回支部総会の案内、中部支部報創刊号を載せました(09/06/17)。


以下はこのWEBPAGEを構成しているPukiWikiに関する情報です。

PukiWikiについて

ドキュメント


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2024-11-20 (水) 10:00:41 (137d)